実験・工作クラブ

17クラブ,イベント,白馬,キャンプ,クラブ活動,スポーツ,衣笠,クラブ,ピアノ,京都市,北区,ビーンズ,スプラウツ,小学生,実体験型クラブ,English,英語,囲碁,実験,科学,バトン,稲垣バトントワリング,GENESIS,稲垣正司,キングダンシング,ハピスマダンス,ダンス,剣道,コカリナ,新空手,KSS健生館,スイミング,スイトピア,手芸,サバイバル,大森キャンプ場,生きる力,釣り,バレエ,有馬バレエ,ビーンズ祭,キッズバイクスクール,バイク,トライアルバイク,小玉絵里加,放課後クラブ,送迎バス,音楽,総合学習,衣笠ビーンズ50

4月

新一年生を迎えて、クラブをスタート!
新一年生は初めてのことがたくさんあり、
不安な様子も見られましたが、経験者の
2年生・3年生に優しく教えてもらいながら、実験を行っております。
初めは不安な様子でしたが、実験を楽しんでおります。
4月は掴める水の実験を行いました。
2つの液体を作り、実際に液体をもう一つの液体に垂らしてみると塊になり、
「すごい!」「もっといっぱい入れてみよう!」と楽しんでおりました。
次月も楽しんで実験をやってみよう!

5月

5月は回転について調べていきました。
ブンブンゴマを作ってみたり、それを使いジュースを分離させてみたりしました。実際にいろいろなジュースを試してみて、野菜ジュースがより違いが出で「真ん中が薄くなってる!」と子どもたちも驚いている様子でした。また卵をブンブンゴマの要領で回転させ、中身を混ぜてみたりとやってみました。回転させた卵をゆで卵にして中身をみてみると、普通の卵の状態。遠心力の力が足りず、中身をうまく回せませんでしたが、お友達と協力して回転させて頑張っていました。
次回遠心力をする時は上手く回転させて成功できるように頑張ろう!

6月

音の振動の実験。
目には見えない音の振動に反応して勢いよく飛び跳ねる塩を見て、「虫みたいに動く!」とビックリした様子の子どもたち‼️
声だけでなく、スピーカーで好きな音楽を流して反応するか見てみました。「リズムに乗って踊ってるみたい!」と一緒になって踊り出す子どもたちも…。
なぜ音で塩が動くのかをみんなで考えながら話し合いました。
楽しく音の振動について学ぶことが出来ました!

7月

7月はろ過について調べていきました。
どのようにすれば泥水をより綺麗に出来るのかを調べていきました。いろいろな層の組み方があり、「こっちの方が良いんじゃない?」とどれが良いのか自分達のグループで話し合いました。
そして、実際に作ってみていき、ろ過をやってみると全グループろ過は概ね成功。少し
綺麗になっているグループもあれば、しっかり綺麗になっているグループもあり、
最後はみんなで何が違うのか比較したりしていきました。

8月

ダンゴムシの習性を探る実験を始めました!
ダンボールで迷路を作り、ダンゴムシが
どのように進むかをみんなで考えました。
「まっすぐじゃない?」「グネグネ
進むんじゃないかな?」と答えが分からない中で予想したことをみんなの前で堂々と発言することが出来ています。
次回はダンゴムシがどこにいるか探して、
みんなが作った迷路をどう進むか見てみたいと思います。
どんな発見があるか楽しみだね!

文系クラブ

運動系クラブ

Copyright(C) 衣笠ビーンズ All Rights Reserved. 
pagetop